縮毛矯正に関するQ&A

縮毛矯正とストレートパーマの違いって?【知らないと失敗します】

こんにちは!

大阪の西梅田で『くせ毛×美髪』の専門家として活動している安田祐貴(ヤスダ ユウキ)と申します。

 

『縮毛矯正とストレートパーマ』

どちらも良く聞くワードですが、何がどう違うのかって分かる人は少ないと思います。

(だって美容師さんじゃないから当然)

でも本当は結構重要なことで、この2つは全く別物なのでちゃんと違いを知っておかないとほぼ間違いなく失敗してしまうんですよね。

 

例えばですが

・家でシャンプーしたら元に戻ったり
・キレイな状態が長続きしない
・髪がチリチリになる

今あげた様な状態になってしまうのも決して珍しいことではありません。

 

最悪チリチリになってしまった場合は治すのに数年単位でかかるので、絶対に避けたいですよね。

この記事では縮毛矯正とストレートパーマで失敗しないためにこんな人はこっちがおすすめ!なども含めて徹底的に解説させて頂きます。

ストレートパーマと縮毛矯正の違いって〇〇

ここまで言ってなんですが縮毛矯正とストレートパーマの明確な定義って言うのはないんです。

 

お客様
お客様
いやいやここまで言っておいてそれはないでしょう…

と言いたくなりますがちょっと待ってください。実はこれには理由があるんです。

ゆうちゃん
ゆうちゃん
確かに明確な定義はないんですが、違いはあるんです。

 

どう言うことか?

それは縮毛矯正とストレートパーマと言うのはお店によって定義がバラバラなんですよね。

お店によって縮毛矯正のことをストレートと呼んだり逆もあるわけです。

さらに最近は髪質改善などもあるのでより複雑になっています。

それでも縮毛矯正もストレートパーマも髪質改善も全て別物

ただ明確な定義はありませんが、ある程度は縮毛矯正っていえばこうだよねって言うのはあります。

ゆうちゃん
ゆうちゃん
例えると青信号を緑と言う人がいるのと同じような感覚で明確な答えはないけどなんとなくの定義はあるみたいなイメージです。

 

縮毛矯正

くせ毛を髪の毛そのもの形を変えて真っ直ぐにする髪の整形。
工程としてはこんな流れが多いです↓

お薬付ける→流す→アイロンする→固定するお薬を付ける→流して仕上げ

ストレートパーマ

パーマ落としでくせはほとんど取れない。
工程としてはこんな流れが多いです↓

お薬付ける→流す→固定するお薬を付ける(ない場合も)→流して仕上げ

 

工程の大きな違いとしてアイロンをするかどうかと言うのが大きな違いですが、大体こんなイメージでほぼ間違いないかと。

ちらっと話に出た髪質改善と縮毛矯正の違いを知りたい方はこちらの記事を↓

大阪梅田縮毛矯正専門美容師
【縮毛矯正と髪質改善】失敗して髪がボロボロにならないように違いを解説『縮毛矯正は傷むから髪質改善をしたけどキレイにならない』と言うご相談を多く頂きますが縮毛矯正と髪質改善どちらも髪のお悩みを一気に解決出来る可能性を秘めていますが、それはあくまで正しく施術した場合の話。...

縮毛矯正はこんな人におすすめ

大阪梅田縮毛矯正髪質改善専門特化美容師
【パサパサ広がる髪とサヨナラ】自然なストレートへアに変身した理由はこれ!今年は梅雨入りが早くてびっくりでしたね。 梅雨なので当たり前ですが1日中雨の日も珍しくなくて って思ったことありませ...

・くせを真っ直ぐにしたい
・雨が降ってもキレイな状態をキープしたい
・写真みたいなキレイな髪にしたい

さっきもチラッとお伝えしたように縮毛矯正は髪の整形で形状を変えてキープするので、雨が降っても湿気の多い日でもキレイな状態が続きます。

1度当てた部分は半永久的に取れることもないので、キレイな期間も長く続きます。

 

ただ新しく生えてきた根元の部分はくせ毛なので定期的に縮毛矯正をする必要があるのと

難易度が高い施術なので担当する美容師さん次第でチリチリになったりとその日だけでなく数年単位で雲泥の差が出ます。

 

ゆうちゃん
ゆうちゃん
ほんと美容師さん選びがめちゃくちゃ重要です。

ストレートパーマはこんな人におすすめ

・パーマを落としたい

基本的にパーマ落としになるので、パーマは落としたいって人におすすめ。

 

とは言っても実際のところお客様から

お客様
お客様
縮毛矯正だと不自然なピンっとしたストレートになるのがイヤなので…
お客様
お客様
過去に縮毛矯正でペタンってなったことがあって…

 

この様な不安があって縮毛矯正ではなくストレートパーマを出来ませんか?とご相談を頂くことはあります。

 

ですが僕のさせて頂く縮毛矯正はお客様だけでなく、美容師さんからも自然なストレートと言っていただくことも少なくありません。

縮毛矯正はボリュームダウンの施術ではあるので、どうしてもボリュームは落ち着きます。

ですが信じてくださいとしか言えませんが不自然なペタンとした感じにはならないのでご安心ください。

ゆうちゃん
ゆうちゃん
この辺りは僕の実際の施術を参考にしていただければ嬉しいです。

もしお店のメニューがストレートパーマだったら…

一度お店の人に電話やLINEでどんなメニューかを聞くのが1番です。

ほとんどの美容師さんはどんなことをしているか教えてくれると思います。

 

もしめんどくさそうだなーって空気を美容師さんから感じ取ったらサッと立ち去りましょう。(笑)

ゆうちゃん
ゆうちゃん
だってそんな態度なら絶対に行っても嫌な気分にしかならないですからね。

縮毛矯正とストレートパーマも結局手段でしかない

元も子もないことを書きますが、縮毛矯正もストレートパーマも結局はお悩みを解決したりデザインを叶えるための手段でしかありません。

 

理想を叶えられればぶっちゃけなんでも良いんですが、なんとなく似ている名前で似ているように感じますがお話ししたように全く目的が異なる技術。

なので求めているものとマッチしないと必然的に失敗してしまいます。

 

この記事がそんな知らなかったなどで悲しい想いをする人が1人でも減って頂けると嬉しいです。

ゆうちゃん
ゆうちゃん
もし僕が力になれることがありましたら1度ご相談頂けると嬉しいです。

ご予約はこちらから

ご予約をご希望の方は下のリンクをお読みください。

予約・相談はこちら

 

僕のさせて頂いているメニュー&料金はこちら

メニュー&プライスを見る

 

僕の所属しているお店へのアクセスはこちら

アクセス情報を見る

 

ゆうちゃん
ゆうちゃん
ご新規様は1か月のご予約人数に制限をかけているのでお早めに!

安心の技術保証付き


髪に悩む女性に支持されるワケ

□『髪をキレイにしたい女性』のみ
担当しているので他にはない安心感がある

□完全マンツーマンなのでゆっくりと過ごせる

□本当にその人に合うもの以外勧めないため商品の売り込みが一切ない。

□シャンプーから最後のお見送りまで僕が責任を持ってさせていただきます。

ご予約について


ご予約はアシスタントを使わず
全てマンツーマンでさせていただきます。

カラーの塗布やシャンプーに至るまで
全て僕が責任を持ってさせて頂くため
ご予約の枠にも限りがございますが

お任せ頂いたお客様は
必ずキレイにさせて頂きます。

ご質問や不安な事がありましたら
ご相談だけでも大丈夫ですので
お気軽にお問合せください!

ご連絡お待ちしております。

専門家がイチオシするホームケア


僕が実際に1か月以上継続して使用してイチオシするヘアケアアイテムもご紹介しています♪

クオリティはもちろんのことコスパにもこだわった物ばかりです。

気になる方はぜひご覧ください!

オススメのホームケアはこちら

< 公式運営SHOP >
ABOUT ME
アバター画像
安田 祐貴
【くせ毛や髪の毛に悩む女性を一人でも減らしたい】との思いから数多くのセミナーや研究会に参加。そこで得た知識や経験を活かし独自のヘアケア理論を確立し、数多くの髪に悩む女性のお悩みを解決。あまりの反響から『知り合いに紹介したくない』と言われたほど。様々な角度から『女性の美』に対してアプローチをかけ続けるくせ毛×美髪のスペシャリストである。