おすすめヘアアイテム PR

カーリーミークリーム&ジェルの口コミが悪い?くせ毛専門美容師がレビュー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

くせ毛に悩む多くの方々の救世主、「カーリーミークリーム」をご存知ですか?

カーリーミークリームとは、くせ毛を扱いやすくし、自然なカールやウェーブを美しく仕上げるためのヘアクリームです。

 

「朝セットしても夕方にはバサバサ…」

「湿気の日はもう諦めるしかない…」

そんな長年のくせ毛の悩みを解消してくれる、まさに魔法のようなアイテムなんです。

美容のプロの視点から、その魅力と効果的な使い方をご紹介します。

 

目次
  1. 「もう何を試しても無駄…」くせ毛に悩む日々から抜け出すきっかけ
  2. 「諦めていた理想の髪型」が手に入る!カーリーミークリームの革命的効果
  3. くせ毛ケアの革命!カーリーミージェルとクリームの最強コンビネーション
  4. カーリーミークリーム×ジェルの正しい使い方
  5. カーリーミークリームとジェルのリアルなテクスチャー
  6. 「自分のくせ毛が好きになれる」カーリーミークリームで始める新しい朝
  7. くせ毛を活かした美しいスタイリングのポイント
  8. カーリーミークリームで実現する美しいくせ毛スタイリング
  9. カーリーミークリームの成分から見る効果
  10. カーリーミー製品選びのポイント
  11. カーリーミークリームで始める、くせ毛との新しい関係
  12. カーリーミークリームとジェルの相性の良いアイテム

「もう何を試しても無駄…」くせ毛に悩む日々から抜け出すきっかけ

くせ毛との付き合い方、考え直してみませんか?

くせ毛に悩む方々は、日々こんな課題と向き合っていらっしゃるのではないでしょうか。

 

* 朝のスタイリングに時間をかけても、数時間後には元の木阿弥

* 雨の日や湿気の多い日は外出すらためらってしまう

* ストレートアイロンを使い過ぎて髪が傷んでいる

* 「もっと髪のケアしなさいよ」と言われるけど、やっているのに効果が出ない

 

美容業界で長く見てきた中で、多くの方がくせ毛を「直す」ことにフォーカスしがちです。

 

しかし、実はくせ毛を「活かす」という発想に切り替えることで、悩みが解決するケースが非常に多いのです。

くせ毛を「直す」のではなく、くせ毛を「活かす」。

 

この発想の転換が、多くの方の大きな転機となっています。そして、その転換を実現するのに役立つのが、カーリーミークリームなのです。

created by Rinker
¥5,280
☆★ブログ読者限定★☆
【kusegehair】をショップでの購入時にクーポンコード入力で500円オフ!!!

送料一律700円(11000円以上の購入で送料無料)

「諦めていた理想の髪型」が手に入る!カーリーミークリームの革命的効果

美容のプロが太鼓判!カーリーミークリームが選ばれる理由

また新しいヘアケア商品?どうせ効果はたいしたことないんでしょ…

多くの方が新しいヘアケア商品に対してこのように思われるのも無理はありません。

 

市場には数え切れないほどのくせ毛用ヘアケア商品があふれていますから。

しかし、カーリーミークリームは明らかに一線を画しています。

まず注目すべきは、製品開発の背景。

ただ市場に新商品を出すのではなく、実際にくせ毛で悩む方々へのアンケート調査から生まれたものなんです。

 

つまり、「こうだったらいいのに!」という多くの声が形になった製品なのです。

プロが認めるカーリーミークリームの特徴をご紹介します

1. しっとり感が持続する:朝つけたら、夕方までキープ!

2. 自然な仕上がり:ベタつかず、カリカリにならない適度なホールド力

3. 髪に優しい:自然由来成分を使用しているので髪への負担が少ない

4. 匂いが気にならない:無香料なので香りに敏感な方でも使いやすい

美容業界では、くせ毛のスタイリング製品として確かな評価を得ています。

 

特に、長年くせ毛のスタイリングに苦労してきた方々に試していただくと、その違いを実感いただけることでしょう。

カーリーミークリームの使用量

洗髪後の濡れた髪に、髪の長さに合わせた適量を

* ロングヘア:大さじ1杯~1杯半

* ミディアムヘア:小さじ3杯~4杯

* ショートヘア:小さじ2杯~3杯

手のひらで軽く伸ばしてから、髪全体に馴染ませるように塗布するだけ。

 

仕上げに、自然乾燥で束を崩さないようにすれば完成です。

朝の忙しい時間でも、これなら続けられますよね?

くせ毛ケアの革命!カーリーミージェルとクリームの最強コンビネーション

「これまでのケア方法、全然効果なかった…」の理由

ここまでカーリーミークリームのすごさをお伝えしてきましたが、実はもっと効果を高める秘訣があります。

 

それが「カーリーミージェル」との併用です。

くせ毛ケアで多くの方が陥りがちな罠は、「一つの商品ですべてを解決しようとする」こと。

残念ながら、くせ毛の悩みはそう単純ではありません。

 

このような課題に直面していませんか?

* 保湿力重視のアイテムを使ったら、まとまりがなくなった

* ホールド力重視のアイテムを使ったら、カサカサになった

* 高級なヘアオイルを使ったのに、数時間で効果がなくなった

これらはすべて、くせ毛ケアに必要な「保湿」と「ホールド力」のバランスがとれていないことが原因です。

カーリーミークリーム×ジェルの正しい使い方

カーリーミークリームとジェルは、それぞれ異なる役割を持っています。

 

クリーム:主に保湿とカールの土台作りを担当。

髪に柔軟性を与え、自然なカールを形作るのに最適です。

ジェル:主にホールド力を提供。

形作られたカールを固定し、持続させる役割を果たします。

 

これを踏まえた正しい使用例①はこちら

1. シャンプー・コンディショナー後の濡れた髪に、まずカーリーミークリームを適量塗布

2. 優しく髪全体に馴染ませる(ごしごしこすらないで!)

3. 次にカーリーミージェルを重ねづけ

4. 自然乾燥またはディフューザーで優しく乾かす

5. 完全に乾いたら、軽く手ぐしで整える

二つも使うの?面倒くさい…」と思われるかもしれませんが、実際にやってみると驚くほど簡単。

 

追加の時間はほんの1分程度です。

でも、その1分の違いが一日中持続する美しいカールを生み出すんです!

 

美容室でのヘアセットがなぜ長持ちするのか、その秘密は複数の製品を適切に組み合わせることにあります。

プロの技を自宅でも再現できるのが、このクリーム&ジェルの組み合わせなのです。

カーリーミークリームとジェルのリアルなテクスチャー

カーリーミークリーム: クリーミーでなめらかなテクスチャーで、手に取ると程よい粘り気があり、指の間からは落ちない絶妙な硬さです。

 

白色のクリームは髪に塗ると素早く馴染み、べたつきを残しません。

 

洗い流すシャンプーのあとに使うコンディショナーよりも軽い使用感で、スタイリング時の重さを感じさせません。

 

カーリーミージェル: プルプルとした軽いジェルテクスチャーで、水分を多く含んでいる印象です。

 

透明感のあるジェルは伸びが良く、髪に塗るとすぐに馴染みます。

 

固まる際もカリカリにならず、触っても自然な弾力を保ったまま乾くのが特徴です。

 

市販の強力なセット用ジェルとは全く異なり、カールを「コーティングする」ような使用感です。

実際に使用した仕上がり

大阪梅田くせ毛を活かすカット

波状くせ毛(Sカール)の場合: 〈ビフォー〉朝スタイリングしても、昼には前髪が広がり、サイドもボリュームが出すぎてまとまりがない状態。

〈アフター〉カーリーミークリームとジェルの併用で、夕方まで前髪のうねりが抑えられ、サイドのボリュームも適度に保たれた状態をキープ。

 

髪全体に自然な艶が出て、「セットしました」感がなく、自然なスタイリングに。

大阪梅田くせ毛を活かすカット
くせ毛必見!多毛&波状毛でもまとまるくせを活かすカット【大阪・梅田】 こんにちは! 大阪の西梅田で『くせ毛×美髪』の専門家として活動している安田祐貴(ヤスダ ユウキ)と申します。 ...

波状くせ毛&捻転毛の場合: 〈ビフォー〉細かいカールが絡まり合い、まとまりがなく、指を通すとすぐに絡まる状態。

 

〈アフター〉カーリーミー製品の使用後は、ひとつひとつのカールが分離して立体感が生まれ、指通りもスムーズに。

 

触っても髪が絡まりにくく、風が吹いても形が崩れにくい状態に。

「時間がない…広がる髪がイヤ…」くせ毛カットで全て解決!【大阪・梅田】「また広がってる...」 朝、鏡を見てため息をついてしまうあなた。 くせ毛との格闘に疲れていませんか? くせ毛で高...
【脱縮毛矯正で失敗】くせ毛を活かす髪型は出来ないの?【大阪・梅田】 こんにちは! 大阪の西梅田で『くせ毛×美髪』の専門家として活動している安田祐貴(ヤスダ ユウキ)と申します。 ...

 

「自分のくせ毛が好きになれる」カーリーミークリームで始める新しい朝

誰でもできる!プロ直伝のくせ毛スタイリング術

ここからはより具体的に、カーリーミークリームとジェルを使った美容のプロ直伝のスタイリング法をご紹介します。

ベーシックなカールスタイリング(所要時間:約5分)

1. タオルドライした濡れた髪に、まずカーリーミークリームを手のひらで温めるように伸ばす

2. 毛先から中間部にかけて、包み込むように塗布(根元にはつけ過ぎないのがコツ!)

3. 指を使って、カールを形作るように優しくねじる

4. カーリーミージェルを追加し、カールを固定

5. ドライヤーのディフューザーを使って、低温・弱風で下から持ち上げるように乾かす

 

時短!朝の忙しい時間のためのスタイリング(所要時間:約3分)

1. 前夜にシャワーを浴びる場合は、寝る前にホホバオイルを付ける

2. 髪を緩く一つに結んで就寝

3. 朝起きたら、スプレーボトルの水で軽く髪を湿らせる

4. カーリーミークリームを塗布。手のひらで優しく形を整える

5. 気になる部分だけカーリーミージェルを少量足す

 

この方法により、多くの方が朝のスタイリング時間を大幅に短縮できています。

忙しい朝の時間を有効に使えるようになるのは、大きなメリットですね。

くせ毛を活かした美しいスタイリングのポイント

くせ毛を活かしたスタイリングには、いくつかの重要なポイントがあります。

 

1. 髪を洗いすぎない:過度に洗髪すると、髪の自然な油分が失われ、くせ毛がより広がりやすくなります。

2~3日に1回の洗髪が理想的です。

 

2. タオルでゴシゴシ拭かない:タオルで強く擦ると、キューティクルが傷つき、くせ毛が広がる原因に。

優しく押さえるように水分を取りましょう。

 

3. コンディショナーは十分に:くせ毛は乾燥しやすいので、コンディショナーは多めに、そして時間をかけて馴染ませることが大切です。

 

4. 適切な道具を使う:くせ毛には普通のブラシはNG。

指か、くし目の広いコームを使いましょう。

 

5. 最後の仕上げが重要:スタイリング後、急いで触ったり動いたりせず、髪が完全に乾くまで待つことで、美しいカールが長持ちします。

 

これらのポイントを踏まえた上で、カーリーミークリームとジェルを使うことで、より効果的にくせ毛を美しく活かせるようになります。

カーリーミークリームで実現する美しいくせ毛スタイリング

くせ毛スタイリングの新常識

くせ毛スタイリングに関する考え方は、近年大きく変わってきています。

 

自分の自然な髪質を受け入れ、それを最大限に活かすことという考え方少しずつ広がってきているのです。

 

 

無理に髪質を変えるのではなく、あなた本来の髪質の美しさを引き出すことを可能にします。

また、カーリーガールメソッド(CGM)という、くせ毛を美しく保つための方法論とも相性が良いのも特徴です。

 

カーリーミークリームとジェルは、CGMでも使える成分で作られているため、この方法を実践されている方にもおすすめです。

カーリーミークリームの成分から見る効果

カーリーミークリームに含まれる成分を見てみましょう

* スクワラン:人間の皮脂に近い成分で、髪に自然なツヤを与えます

* トコフェロール:ビタミンEの一種で、抗酸化作用があり髪を保護します

* グルコシルセラミド:髪の保湿力を高め、うるおいを与えます

* ツバキ種子油、ホホバ種子油、マカデミア種子油:自然由来のオイルで、髪に栄養を与えつつ適度な重さを加え、くせ毛のまとまりを良くします

 

これらの成分がバランスよく配合されていることで、くせ毛に必要な保湿力とホールド力の両方を提供し、一日中美しいカールを維持することができるのです。

また、カーリーミージェルにも、プロパンジオール(保湿効果)、ブドウ種子油グリセレス-8エステルズ(エモリエント効果)、カラギーナン(ゲル剤)など、くせ毛を美しく保つための成分がバランスよく配合されています。

カーリーミー製品選びのポイント

カーリーミークリームとジェルを使う際には、自分の髪質や悩みに合わせて以下のポイントを考慮するとよいでしょう:

 

1. 髪の長さと量:長く量が多い場合は、推奨量よりやや多めに使用するとよいでしょう

2. くせの強さ:くせが強い場合は、ジェルの使用量を少し増やすと効果的です

3. 季節による調整:湿度の高い季節はジェルを、乾燥する季節はクリームの量を増やすなど、季節に応じた調整も大切です

4. 髪の状態:ダメージが気になる場合は、クリームをより丁寧に塗布し、保湿効果を高めましょう

 

これらのポイントを意識しながら使用することで、より自分に合ったくせ毛ケアが可能になります。

カーリーミークリームで始める、くせ毛との新しい関係

くせ毛に悩む方々へ。

 

もう「直す」ことに疲れたなら、「活かす」方向へと舵を切ってみませんか。

カーリーミークリームとジェルがその第一歩をサポートします。

 

髪はあなたの印象を大きく左右します。

 

くせ毛との戦いに終止符を打ち、それを自分の魅力として受け入れられたとき、新たな自分に出会えるかもしれません。

 

カーリーミークリームで、毎朝の鏡を見るのが楽しみになる生活を始めてみませんか?

created by Rinker
¥5,280
☆★ブログ読者限定★☆
【kusegehair】をショップでの購入時にクーポンコード入力で500円オフ!!!

送料一律700円(11000円以上の購入で送料無料)

カーリーミークリームとジェルの相性の良いアイテム

ゼロワン(01)ホホバオイル

created by Rinker
¥6,600
☆★ブログ読者限定★☆
【kusegehair】をショップでの購入時にクーポンコード入力で500円オフ!!!

送料一律700円(11000円以上の購入で送料無料)

カーリーミーとの相性はもちろん、全くせ毛さんにおすすめのヘアオイルがこれ。

とりあえずこれ持ってたら外さないからって家族や友達にも本気でおすすめしているヘアオイルです。

Altoミスト

created by Rinker
¥4,840
☆★ブログ読者限定★☆
【kusegehair】をショップでの購入時にクーポンコード入力で500円オフ!!!

送料一律700円(11000円以上の購入で送料無料)

乾かす前やお出かけ前に使えるヘアミスト。

ドライヤーなどの熱から守ってくれるだけでなく、付けるだけでサラッさらになります。

【Altoミスト】乾かす前とお出かけ前に使える万能ミスト◎これ1本でワンランク上の質感に【これめちゃくちゃいいです】乾かすドライヤー前とお出かけ前のスタイリングの時に使えるAltoミストご紹介させて頂きますね。...

Altoオイル

created by Rinker
¥3,630
☆★ブログ読者限定★☆
【kusegehair】をショップでの購入時にクーポンコード入力で500円オフ!!!

送料一律700円(11000円以上の購入で送料無料)

Altoミストだけではカバーできない保湿をしてくれるのがAltoオイルの特徴。

 

しっかり保湿しているのに軽い質感に仕上がるので、めちゃくちゃ使いやすくて重宝します。

縮毛矯正毛におすすめアルトオイル
【Altoオイル】つけ過ぎてもベタつかないと話題のオイルの口コミが悪い?数多くのヘアオイルがありますが【これを使ったら間違いない】とおすすめ出来るヘアオイルがあるのでご紹介させて頂きますね。...

ヘアバームvoiとRIRIオイル

created by Rinker
¥3,630
☆★ブログ読者限定★☆
【kusegehair】をショップでの購入時にクーポンコード入力で500円オフ!!!

送料一律700円(11000円以上の購入で送料無料)

created by Rinker
¥4,400
☆★ブログ読者限定★☆
【kusegehair】をショップでの購入時にクーポンコード入力で500円オフ!!!

送料一律700円(11000円以上の購入で送料無料)

どちらもお出かけ前に使うスタイリング用です。

ただスタイリング剤特有のベタつきがなくて、どちらもサラサラな質感になります。

 

僕はこの2つを混ぜて使うのが柔らかくサラッとした質感になって好きなんですが

・より軽さを求めるならRIRIオイル
・しっとり感を求めるならvoi

こんなイメージです。

 

ゆうちゃん
ゆうちゃん
どちらを使っても後悔しないクオリティなので求める質感に合わせて選んでみてください♪
ヘアバームVoiの口コミは悪い?美容師が徹底解説【ベタつかず・簡単にまとまって・使いやすい】そんなありそうでなかった魔法のバーム『Voi』のご紹介です。...
RIRIオイル
【RIRIオイル】コスパ抜群のくせ毛・縮毛矯正をしている人のためのヘアオイルワックスなどのスタイリング剤が苦手な女性にピッタリなお出かけ前のオイルをご紹介します。...
ABOUT ME
アバター画像
安田 祐貴
【くせ毛や髪の毛に悩む女性を一人でも減らしたい】との思いから数多くのセミナーや研究会に参加。そこで得た知識や経験を活かし独自のヘアケア理論を確立し、数多くの髪に悩む女性のお悩みを解決。あまりの反響から『知り合いに紹介したくない』と言われたほど。様々な角度から『女性の美』に対してアプローチをかけ続けるくせ毛×美髪のスペシャリストである。