おすすめヘアアイテム PR

ゼロワンオイル(01)の口コミが悪い?くせ毛専門美容師がレビュー

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「もう一本買って失敗するのは嫌だ…」

棚の上に並ぶ使い切れないヘアオイルの数々。

 

期待を胸に購入したものの、実際には「べたつく」「香りが強すぎる」「効果が続かない」と失望し、いつの間にか「ヘアオイルジプシー」と呼ばれる迷走状態に陥っていませんか?

 

特にくせ毛やチリつき、広がりに悩む方にとって、適切なヘアオイル選びはさらに難しいものです。

 

本記事では、東京のくせ毛マイスター監修のもと誕生し、美容のプロフェッショナルたちが「これでええやん」と絶賛する「01(ゼロワン)ゴールデンオイル」について解説します。

created by Rinker
¥6,600
☆★ブログ読者限定★☆
【kusegehair】をショップでの購入時にクーポンコード入力で500円オフ!!!

送料一律700円(11000円以上の購入で送料無料)

 

約2年もの開発期間を経て完成した、この最高品質のホホバオイルがなぜ選ばれるのか、特にくせ毛さんにとってどのような価値があるのかを、詳しくお伝えします。

目次

  1. 01ゴールデンオイルの基本情報
  2. プロが認める4つの特徴
  3. 従来のヘアオイルとの違い
  4. くせ毛さんに特におすすめな理由
  5. 効果的な使い方
  6. 実際のユーザーレビュー
  7. コストパフォーマンス
  8. よくある質問

01ゴールデンオイルの基本情報

01ゴールデンオイルは、ホホバ種子油100%で作られた無添加・シリコンフリーのヘアケア製品です。

 

内容量は100mlで、価格は6,600円(税込)。

 

平均使用期間は約1年間(1日1回使用の場合)にも及び、長期間愛用できるのが特徴です。

 

香りは合成香料を一切含まない無香料設計ですが、高品質ホホバオイル本来の微かなナッツのような自然な香りがあります。

この香りは品質の高さを示す証でもあります。

 

一般的なホホバオイルとの最大の違いは、厳選された最高品質のホホバ種子から抽出され、栄養素をそのまま残した「ゴールデンカラー」にあります。

 

市販の多くのホホバオイルは精製過程で栄養素や効果を損なっていることが多いのに対し、01ゴールデンオイルは最高品質を保持しています。

 

ホホバオイルの主成分はワックスエステル(約97%)という成分です。

 

これは人間の皮脂にも含まれており(約20〜30%)、そのため肌や髪への親和性が非常に高いのが特徴です。

 

肌や髪が潤いや弾力を保てるのもこのワックスエステルの恩恵によるもので、外部からの刺激から守る効果があります。

プロが認める4つの特徴

1. 人間の皮脂に近い成分構造

01ゴールデンオイルに含まれるワックスエステルは植物界でNo.1の含有量を誇り、人間の皮脂や皮膚の成分と非常に似ています。

 

このため髪や肌に違和感なく浸透し、まるで体の一部のように自然に馴染みます。

 

多くのヘアオイルでよくある「つけた感」や「異物感」がほとんどないのはこのためです。

髪や頭皮に過剰な負担をかけないため、敏感肌の方でも安心して使えることが多いのも特徴です。

2. 唯一無二の酸化安定性

「半永久的に腐らない」と称されるほどの酸化安定性を持つのが01ゴールデンオイルの驚くべき特徴です。

 

通常のオイルは時間経過とともに酸化して品質が劣化しますが、01ゴールデンオイルはその心配がほとんどありません。

 

この特性により、開封後も長期間品質を維持し、髪や肌に有害な酸化物質を生成する心配も少なくなります。

 

1本で約1年間使用可能なため、途中で劣化して捨てることになる心配もありません。

 

この安定性は品質の一貫性を保証するとともに、経済的なメリットにもつながります。

3. 髪内部への浸透力

世界最高レベルの顕微鏡を持つスプリング8で唯一、髪内部に浸透することが確認されている天然オイルがホホバオイルです。

 

この「髪内部に浸透する」という特性がとても重要なポイントになります。

 

多くのヘアオイルは髪の表面をコーティングして一時的な艶やまとまりを与えますが、時間経過で蒸発・消失することが多く、効果の持続時間が短いのが難点です。

 

対して01ゴールデンオイルは髪の内部から潤いを与え、蒸発せず1日中効果が持続します。

 

このため「朝はいいけど昼過ぎには効果がなくなる」という一般的なヘアオイルの弱点を克服しているのです。

 

特にくせ毛の方は元々の髪の保湿力が低いため、この「髪内部からの保湿」が扱いやすさを左右する重要なポイントになります。

4. マルチユースの実用性

01ゴールデンオイルは単なるヘアオイルを超えた、オールインワンのケアアイテムです。

 

髪のトリートメントやスタイリングだけでなく、顔の保湿ケア、全身のボディケア、さらには手肌や爪のケアまで、様々な用途に使用できます。

 

バッグに1本入れておくだけで、多くのシーンで活躍するこの多機能性が、「これでええやん」と評価される理由の一つです。

 

複数の製品を持ち歩く必要がなく、日々のケアルーティンをシンプルにできる点も魅力です。

従来のヘアオイルとの違い

シリコン系オイルとの違い

一般的なヘアオイルの多くは、シリコン系成分を主成分としています。

 

シリコン系オイルは髪の表面をコーティングして一時的な艶やまとまりを与えますが、時間経過で蒸発・消失することが多く、効果の持続時間が短いのが難点です。

 

また、シリコン系は使い続けると蓄積し、髪が重たくなることがありますが、01ゴールデンオイルではそのような心配がほとんどありません。

 

自然に馴染み、洗い流しやすいのも利点です。

一般的なホホバオイルとの違い

「一般的なホホバオイルでも同じではないか」という疑問に対する答えは明確です。

 

ホホバオイルと一言で言っても、お米や野菜と同じように特徴や品質に大きなバラつきがあります。

 

市販の透明または黄色いホホバオイルは、元の金色のホホバオイルを精製してできたものです。

 

白米と玄米の関係に似ています。

 

この精製過程で保湿成分やビタミンなどの有効成分が壊れてしまうため、ホホバオイル本来の効果を得るならゴールデン(精製されていない)タイプの一択です。

 

01ゴールデンオイルは最高品質のゴールデンホホバオイルを100%使用し、雑みがないよう国内で丁寧に生産されたオーガニックトリートメントです。

 

「ホホバオイルを試したけど、思ったほど良くなかった」という方は、この品質差を実感できるはずです。

くせ毛さんに特におすすめな理由

01ゴールデンオイルは全ての髪質と相性が良いですが、特にくせ毛の方、中でもチリつき・パサつき・広がりに悩む捻転系のくせ毛さんには欠かせないケアアイテムです。

髪内部からの保湿でくせ毛の広がりを抑制

くせ毛の最大の悩みの一つが「広がり」です。

 

01ゴールデンオイルには髪内部への浸透力があるため、乾くとダメージがなくてもパサついて広がる捻れのくせ毛に内部から保湿を与え、まとまりやすくします。

 

保水率が向上することで、ウェーブが綺麗に形成しやすくなるのも特徴です。

 

特にジリつきパサつくくせ毛さんや、チリチリと広がるくせ毛さんには内部からの保湿効果が抜群に相性が良いのです。

根元の広がりにも効果的

くせ毛の方にとって、毛先はまとまっても根元からの広がりが手に負えないというのはよくある悩みです。

 

01ゴールデンオイルは、毛先から髪全体に馴染ませた後、手に残った少量を根元付近に薄く馴染ませることで、均一なまとまりを実現します。

 

サロントリートメントと違い、べたつきを感じることなく軽い使用感でありながら、しっかりと髪内部から保湿するため、根元の広がりも効果的に抑えられます。

 

効果的な使い方

01ゴールデンオイルを効果的に使う方法は大きく2つのパターンがあります。

 

髪質やダメージの程度、スタイリング方法に合わせて最適な使い方を見つけましょう。

基本の2つの使用法

01ゴールデンオイルの真価を発揮させるには、あなたの髪質や好みに合わせた使い方を見つけることが大切です。

 

万能オイルだからこそ、使い方次第で驚くほど異なる効果を発揮します。

 

ヘアオイルジプシーからの卒業を目指すなら、まずはこの3つの基本パターンをマスターしましょう。

①タオルドライ後に使用する方法(ドライヤー前)

シャンプー後のまだ湿り気のある髪に01ゴールデンオイルを使うと、熱から髪を守りながら内部から潤いを閉じ込める効果が得られます。

 

この方法は特に、くせ毛やブリーチなどのダメージヘアにとって理想的なケア方法です。

 

まず、シャンプー後はしっかりとタオルドライをしましょう。

これは非常に重要なポイントです。

 

水と油は基本的に反発し合うため、髪に水分が多すぎると01ゴールデンオイルが均一に浸透せず、効果が半減してしまいます。

 

タオルで優しく押さえるようにして、余分な水分をしっかり取り除いてください。

 

次に、手のひらに適量のオイルを出します。

 

ショートヘアなら0.25〜1プッシュ、ミディアムヘアなら0.5〜1プッシュ、ロングヘアなら1〜2プッシュを目安にしてください。

 

手のひらで軽く温めるようにしてオイルを広げ、均一にします。

温めることで浸透力がさらに高まります。

 

オイルを毛先から中間部にかけて馴染ませていきます。

 

この時、コームやブラシを使うと全体に均一に行き渡らせることができます。

 

特に濡れた髪には、「タングルティーザー」のようなウェット用ブラシを使うと効果的です。

 

馴染ませた後は、通常通りドライヤーで乾かしましょう。

 

この方法は、ドライヤーの熱から髪を保護し、内部の水分を閉じ込める効果があるため、ドライヤー後もしっとりと潤った髪を実現できます。

 

特にくせ毛の方は、乾かしている最中や乾かした直後からパサついて広がる悩みを抱えていることが多いですが、この使い方でその問題を解決できるでしょう。

 

ただし、01ゴールデンオイルは保水力が非常に強いため、つけすぎると髪が乾きにくくなることがあります。

 

初めは少なめの量から始めて、徐々に調整していくのがコツです。

 

また、ヘアアイロンやコテで熱スタイリングをする予定がある場合は、極少量にとどめるか、次に紹介する方法を選ぶことをおすすめします。

②乾かした後に使用する方法(スタイリング時)

髪を完全に乾かした後に01ゴールデンオイルを使うと、艶やまとまりをプラスし、髪の扱いやすさを向上させる効果があります。

 

特に、日中のパサつきや広がりに悩む方や、オイルの艶感や束感を好む方に適した方法です。

 

まず髪を完全に乾かします。

 

その後、手のひらに適量のオイルを出します。ショートヘアなら0.25〜1プッシュ、ミディアムヘアなら0.5〜2プッシュ、ロングヘアなら1〜4プッシュを目安にしてください。

 

手のひらで軽く温め、均一にしてから髪に馴染ませます。

 

髪質によって馴染ませ方を変えるのも効果的です。

 

ストレートヘアの場合は、ブラシで梳かしながら馴染ませると全体に均一に行き渡ります。

 

くせ毛の場合は、ブラッシングで毛先が広がってしまうことがあるので、手で揉み込むように馴染ませる方法がおすすめです。

Tangle Teezer タングルティーザー ザ・ウェットディタングラー Pro [国内正規品] ヘアブラシ W79×H238×D33mm リビングコーラル
created by Rinker

 

スタイリング直後は良くても、お昼頃になるとパサついたり広がったりする悩みを持つ方には、この方法が特に効果的です。

 

01ゴールデンオイルには蒸発しにくく、1日中効果が持続するという特性があるからです。

 

また、オイルの艶感や束感が好きな方にもおすすめで、使用量を調整することで好みの質感に仕上げることができます。

 

ヘアアイロンやコテを使ったスタイリングをする場合は、熱処理後に01ゴールデンオイルを使用するのがベストです。

 

01ゴールデンオイルは熱耐性が非常に強いため、先に塗布するとアイロンの熱でスタイルがつきにくくなってしまいます。

 

熱スタイリング後に使えば、スタイルをキープしながらダメージケアができます。

 

他の洗い流さないトリートメントやスタイリング剤を使用している方も、最後の仕上げとして01ゴールデンオイルを使うことで、艶やしっとり感をプラスすることができます。

効果を最大化するためのプロのコツ

created by Rinker
¥6,600
☆★ブログ読者限定★☆
【kusegehair】をショップでの購入時にクーポンコード入力で500円オフ!!!

送料一律700円(11000円以上の購入で送料無料)

01ゴールデンオイルの効果を最大限に引き出すために、美容のプロが実践している3つの重要なコツをご紹介します。

 

これらのポイントを押さえるだけで、使用効果が格段にアップします。

均一に馴染ませる

01ゴールデンオイルに限らず、あらゆるヘアケア製品は全体に均一に行き渡らせることが非常に重要です。

 

ムラがあると、効果も不均一になってしまいます。

 

特に濡れた髪に使用する場合は、ウェット用ブラシを使うと効果的です。

WetBrush(ウェットブラシ) パドル ディタングラー ヘアブラシ ブラック 1本 (x 1)
created by Rinker

このタイプのブラシは柔らかい素材で作られていて、濡れた髪を傷めることなく、製品を均一に広げる手助けをしてくれます。

 

ドライヤー前に使用する場合は、まず手のひらでオイルを温めてから、毛先から中間部にかけて馴染ませます。

 

その後、ブラシや手櫛を使って全体に行き渡らせましょう。

 

量は少なめから始めて様子を見る

01ゴールデンオイルは非常に伸びがよく、少量でも効果を発揮します。

 

初めて使う場合は、推奨量よりさらに少なめから始めて、徐々に量を調整していくことをおすすめします。

 

特に細毛や軟毛の方は、オイルが重くなりやすいので、まずは0.25プッシュ程度の極少量から試してみましょう。

 

髪質や長さ、ダメージ状態によって最適な量は大きく異なります。

 

また、季節や湿度によっても必要な量は変わってきます。

 

夏場の湿度が高い時期は少なめに、冬場の乾燥する時期は多めに使うなど、その時々の髪の状態を見ながら調整するのがプロのテクニックです。

 

少ない量を複数回に分けて使う」というのも効果的な方法です。

 

一度に多量につけるよりも、少量を毛先中心に馴染ませてから、様子を見て足りない部分に追加するという使い方をすれば、べたつきを防ぎながらもしっかりと保湿できます。

難しく考えすぎず、直感で使いこなす

01ゴールデンオイルの最大の魅力は、その使いやすさにあります。

 

完璧な使い方を追求するよりも、自分の髪の状態や好みのスタイルに合わせて気軽に試してみることが大切です。

 

プロの美容師も、最初から完璧な使い方をしていたわけではありません。

 

日々の使用を通じて、自分の髪に合った使い方や量を見つけていったのです。付け方や量を微調整しながら、自分にとっての最適な使い方を見つける過程を楽しんでください。

 

悩みすぎるより試してみる」というのが大切です。

 

01ゴールデンオイルは髪質を問わず多くの方に適合する製品設計になっていますので、失敗を恐れず、様々な使い方を試してみることをおすすめします。

 

自分だけのお気に入りの使い方が見つかった時、あなたのヘアケアライフはさらに充実したものになるでしょう。

実際のユーザーレビュー

01ゴールデンオイルを実際に使用した方々のリアルな声を紹介します。

実際のお客様にゼロワンオイルを使用した実例はこちら

夫も驚いた!くせ毛を活かすカットの威力とは?【大阪・梅田】 こんにちは! 大阪の西梅田で『くせ毛×美髪』の専門家として活動している安田祐貴(ヤスダ ユウキ)と申します。 今日は...
【脱縮毛矯正で失敗】くせ毛を活かす髪型は出来ないの?【大阪・梅田】 こんにちは! 大阪の西梅田で『くせ毛×美髪』の専門家として活動している安田祐貴(ヤスダ ユウキ)と申します。 ...
「くせ毛を活かしたいのに、まとまらない…」を解決するには?【大阪・梅田】 こんにちは! 大阪の西梅田で『くせ毛×美髪』の専門家として活動している安田祐貴(ヤスダ ユウキ)と申します。 ...
大阪梅田くせ毛を活かすカット
大阪梅田くせ毛を活かすカット
くせ毛必見!多毛&波状毛でもまとまるくせを活かすカット【大阪・梅田】 こんにちは! 大阪の西梅田で『くせ毛×美髪』の専門家として活動している安田祐貴(ヤスダ ユウキ)と申します。 ...
大阪くせ毛を活かすカット
くせ毛を活かしたいと言ったら頭の大きさが倍に。諦めるしかないの?【大阪・梅田】 こんにちは! 大阪の西梅田で『くせ毛×美髪』の専門家として活動している安田祐貴(ヤスダ ユウキ)と申します。 ...

コストパフォーマンス

初見では6,600円という価格に躊躇する方もいるかもしれませんが、01ゴールデンオイルは実はコストパフォーマンスに非常に優れています。

 

内容量100mlで、1プッシュの量が約0.5ml、1回の使用量を平均0.5プッシュとすると、400日以上使用可能です。

 

これを計算すると1日あたりのコストは約16.5円となり、毎日のコーヒー1杯分にも満たない金額で髪と肌のケアができることになります。

 

馴染みや伸びが良いので思っているよりも少量で効果を発揮するため、長期間使用できることも経済的なメリットです。

 

 

一般的なヘアオイル(約20円/日)より経済的であり、また1本で複数の役割を果たすため、別々に製品を購入するよりも大幅なコスト削減になります。

 

ヘアオイル、フェイスオイル、ハンドクリームを別々に購入すると、1日あたり約40円以上のコストがかかることを考えると、その差は歴然です。

 

さらに、髪のダメージを予防することで、修復のための追加製品購入が減少したり、美容院でのトリートメント頻度が軽減されるなどの間接的な経済効果も期待できます。

 

よくある質問

細い髪でも重くなりませんか?

01ゴールデンオイルは一般的なヘアオイルとは異なり、非常に軽い使用感が特徴です。

 

髪の一本一本が細く、オイルによる重みが気になる方でも安心して使用できます

 

まずは少量(1/4プッシュ程度)から始めることをおすすめします。

 

01ゴールデンオイルは伸びがよく、少量でも十分な効果を発揮します。

 

細毛の方の場合、まずは毛先だけに使ってみて、徐々に範囲を広げていくという方法も効果的です。

 

実際に細毛の方からは「今まで使った中で一番重くならない」「少量でも効果が感じられる」といった声が寄せられています。

 

適切な量を見つけることができれば、ベタつきや重たさを感じることなく、自然な艶と潤いを得ることができるでしょう。

 

頭皮につけても大丈夫ですか?

01ゴールデンオイルは100%天然のホホバオイルなので、頭皮にも安心して使用できます。

化学添加物を一切含まないため、敏感肌の方でも比較的安心して使えるでしょう。

 

頭皮の乾燥やフケが気になる方は、少量を指の腹にとり、頭皮に優しくマッサージするように塗布してみてください。

 

頭皮の血行が促進され、健康な頭皮環境づくりをサポートします。

 

特に乾燥が気になる冬場や、頭皮トラブルが増えやすい季節の変わり目におすすめです。

 

ただし、頭皮に使用する場合は特に少量から始めることが重要です。

 

過剰に使用すると、頭皮がべたついたり、髪が早く汚れたりする原因になることがあります。

 

週に1〜2回、洗髪前のトリートメントとして使用するのも効果的な使い方です。

 

頭皮マッサージとしては、指の腹を使って円を描くように優しくマッサージすると、頭皮の血行促進効果も期待できます。

 

頭皮の状態に合わせて、自分に合った使用頻度と量を見つけてください。

長期保存しても品質は維持されますか?

これは01ゴールデンオイルの最大の特徴の一つです。

 

ホホバオイルは植物油の中でも特に酸化安定性が高く、「半永久的に腐らない」とさえ言われています。

 

通常の使用環境であれば、開封後も1年以上品質を維持することができます。

 

多くの植物油は時間の経過とともに酸化して品質が劣化し、不快な臭いが生じた


製品情報

  • 製品名: 01ゴールデンオイル
  • 内容量: 100ml
  • 価格: 6,600円(税込)

created by Rinker
¥6,600
☆★ブログ読者限定★☆
【kusegehair】をショップでの購入時にクーポンコード入力で500円オフ!!!

送料一律700円(11000円以上の購入で送料無料)

ゼロワンオイルと相性のいいアイテムはこちら↓

パラシャンプー

created by Rinker
¥14,300
☆★ブログ読者限定★☆
【kusegehair】をショップでの購入時にクーポンコード入力で500円オフ!!!

送料一律700円(11000円以上の購入で送料無料)

乾燥が気になる方やパサつきが気になる方にはパラシャンプーが相性抜群で、潤いのありつつサラッとした質感が好きな方やくせ毛さん向け。

パラシャンプー
パラシャンプーの口コミは悪い?くせ毛にコスパ最強ってホント?美容師が解説毎日使うシャンプーは髪や頭皮のことを考えていい物を使おうと思っても高すぎるものってなかなか手を出しにくいですよね。実はあるんですよ。本当にオススメするリピーター続出のコスパ最強シャンプーをご紹介します。 ...

RIRI mimiシャンプー

created by Rinker
¥12,100
☆★ブログ読者限定★☆
【kusegehair】をショップでの購入時にクーポンコード入力で500円オフ!!!

送料一律700円(11000円以上の購入で送料無料)

さっきご紹介したパラシャンプーはくせ毛さん全般に向けでこっちは縮毛矯正毛さんにより特化したイメージ。

 

大きな違いは乾かした後の質感。

 

パラシャンプーの方がサラサラだけともっちりした質感になって、RIRI mimiはより軽くサラッさらになります。

 

あとはパラシャンプーはゆずの香りでさっぱりとした香りになり、RIRI mimiはフラワーローズの甘い香り。

 

ゆうちゃん
ゆうちゃん
どちらを使っても間違いないのでお好みでお選びください♪
リリミミシャンプーの口コミは悪い?本当に髪がサラサラになるのかレビュー【2025年最新版】【とにかくめっちゃ軽くてサラッさらになります】縮毛矯正をしている僕のお客様にめちゃくちゃ相性が良いシャンプーだったのでご紹介させていただきます!...

Altoミスト

created by Rinker
¥4,840
☆★ブログ読者限定★☆
【kusegehair】をショップでの購入時にクーポンコード入力で500円オフ!!!

送料一律700円(11000円以上の購入で送料無料)

乾かす前やお出かけ前に使えるヘアミスト。

ドライヤーなどの熱から守ってくれるだけでなく、付けるだけでサラッさらになります。

【Altoミスト】乾かす前とお出かけ前に使える万能ミスト◎これ1本でワンランク上の質感に【これめちゃくちゃいいです】乾かすドライヤー前とお出かけ前のスタイリングの時に使えるAltoミストご紹介させて頂きますね。...

 

 

ABOUT ME
アバター画像
安田 祐貴
【くせ毛や髪の毛に悩む女性を一人でも減らしたい】との思いから数多くのセミナーや研究会に参加。そこで得た知識や経験を活かし独自のヘアケア理論を確立し、数多くの髪に悩む女性のお悩みを解決。あまりの反響から『知り合いに紹介したくない』と言われたほど。様々な角度から『女性の美』に対してアプローチをかけ続けるくせ毛×美髪のスペシャリストである。